2013/05/31

La Gioconda / ラ・ジョコンダ② @Opéra Bastille



ラ・ジョコンダの最終日。
ディストリビューションには前回同様、23時10分頃終了とあるが前回カーテンコールの後幕が下りたのが23時25分だったので、今日は急いだのか第1幕でオレンを始めソリストまでもが観客に拍手をする間も与えずにズンズンと進んでいく。
が、結局第2幕のエンゾのアリア"Cielo e mar!"の後ですかさずブラボー&拍手が入り、あとは前回と同じようになってしまった。そしてどういうワケか今日最後の幕が下りたのはほぼ23時30分だった。でも最終日だから、まあいいのか。金曜日だし。でもカーテンコールの途中で席を立つ人がとても多かった。
所々オケと合唱がずれるところがあって、少し気になる。前回はなかったと思う(気づかなかっただけかも知れないけれど)。それから時の踊りの最後の方、コレーラのフェッテの所のティンパニが2回ズレた。確かにあそこは低音の弦と一緒に妙なリズムを刻むところだが、あそこまでズレると踊ってる方はリズムが狂うんじゃないかしら。
バルナバ役のスグラ、前回同様完璧な極悪非道の悪役。
強めのヴィブラートのかかった特徴のある声で、こういう声は苦手な人がいるかも知れない。シナリオ上ずっと同じ黒々とした感情を抱き続けている役なので演技上の変化がつけづらく、演技派のソリストだったら面白くない役だろう。
ラウラ役のボチャロヴァは前回に比べると数段落ちるパフォーマンス。
声に密度がなく、上がり下がりの激しいパーティションについていくのに苦労しているようだった。低音部で胸声になるとそこだけ貼りつけたような声になり、レガート感がぷっつりと切れる。



前回不調と事前にアナウンスのあったウルマナ、今回は好調でなにより。
彼女の問題といつも言われる"les aigus arrachés"も気になるほどではない。ウルマナの歌唱を聴くばあい、それを気にするよりも彼女の中音域の美しさとしっかり支えのある低音をアプリシエートするべきだと思う。
最終日とあってか役にすっかり馴染んで入り込んでいたようで、特に引き立てられていくエンゾを見送るところからがすごかった。バスティーユの広い舞台を完全に自分の空間としている。エンゾのために恋敵を助け、すすんで悪漢バルナバの餌食になろうとする彼女の苦悩と絶望感がそれはもうヒシヒシと伝わってくる。
そして"Suicido!"の後の彼女の声の美しさといったら!ツヤが増したというか、まったくストレスのない、ノーブルでのびやかな、聴衆をサテンの布で包むようなジェネラスな歌唱。
心配していたアルヴァレスも出だしこそ慎重だったがまずまずの滑り出し。
それでもやはり"Cielo e mar!"までは気がかりだったように見受けられた。このアリアを完璧に歌い上げたあとは自信を取り戻したらしくドライブ感よく歌っていた。アルヴァレスはこのアリアの出来にかなり満足したようで、歌い終わった直後にオレンに向かって「ありがとう!」のジェスチャーをしていた。やはり指揮者とのコンプリシテが大事なのだろう。
前回ウルマナ同様に不調とアナウンスのあったアルヴィーゼ役のアナスタソフ、彼はああいうキャラクターなんだろうか、それともこの役が彼のキャラクターに合っていないのだろうか。
全く役としての個性が見えない。ただ演出の指示に従って動き、歌っているだけという印象。不調だった前回との違いは見られなかった。前回は何が不調だったのだろう?
時の踊り、コレーラのフェッテが前回に増してすごい。あんなに高速の回転の途中でジャンプしてましたよ。あんなことできるんだ!とビックリ。フェッテの途中から拍手がおきて、バレエの公演のよう。最後は会場は拍手の嵐。
第3幕の最後はソリスト全員とコーラスの合唱になるが、この迫力がまた圧倒的で。
正面からグワーンと押されているような気分になった。この席はプルミエバルコンの最前列中央で、舞台を観るのにストレスがないのはもちろんオーケストラの音がいいし、合唱の迫力を体感するのに最適の席。
コーラスは舞台裏でも歌って活躍するのに、最後のカーテンコールに出てこなくて残念(終演時間が遅いからだろう)。
ふり返ってみるとこのオペラのソリストはタイトルロールだけでなく、みんな渾身のアリアばかりで気を抜けるところがない。加えてこれらのアリアは易々と歌えるような代物でもない。これが上演される機会が少ない理由だろうが、来々シーズンにでもまた再演して欲しい。

グレーをベースにしたセットに、衣裳に使われる赤をポイントカラーに巧みに入れてシンプルな美しいセノグラフィ。赤以外の鮮やかな色が現れるのは「時の踊り」の時だけで、マルチカラーの衣裳が音楽と共に舞台上の雰囲気をガラリと変える。舞台造りは横長ではなくて奥に深いという事実をはっきりと示すもので、3本の運河と手前の2つの運河にかかる橋のみでシンプルにヴェネチアを表している(もちろんゴンドラも)。難点は大勢が移動するときに足音がうるさいこと。床と靴底の素材の相性を考えなかったのだろうか?


1er BALCON 1 2-4